進藤がゆく!お役立ちコラム一覧

第1話「シーリングの打替えと増打ち」について語ります
こんにちは!ペイントバランスの営業マン進藤です。さて、今回は窯業系サイディングのシーリング打替えと増打ちについてお話をしようと思います。 営業職という立場もあって私は日々、競合他社さんとの商談合戦を繰り広げております。そ […]
詳細へ 2018.08.17
ペイントバランスは国家資格の1級塗装技能士の資格を取得しています。
一級塗装技能士は、国家資格の技能検定制度の一つであり、・学科試験・実技試験に合格しなければ取得できない資格です。 試験内容は塗装に関する全ての知識と技術を問う学科・実技試験です。そのため、7年以上の現場経験を積んだ職人し […]
詳細へ 2018.02.22

「PAINT BALANCE 新事務所」 その後・・・。
大変遅くなりましたが、「新年あけましておめでとうございます。本年も何卒宜しくお願い致します。」新年初の投稿です。皆様良いお正月は迎えられましたでしょうか?私はと言うと・・・。いつもと変わらず呑んで寝ての繰り返しでグダグダ […]
詳細へ 2018.01.30
「㈱ペイントバランスの新事務所」間もなく完成します!
今朝、出勤しようと思い外に出たら、車のフロントガラスが凍っていました。 やっと冬らしくなってきたなと思う今日この頃。営業の進藤です。 さて、今回は只今建設中の新事務所について触れたいと思います。 ウチのマニアックな社長を […]
詳細へ 2017.12.02
塗料の種類
住宅塗装で使われる塗料の種類と特徴について ・アクリル樹脂系塗料 耐用年数は3~5年になります。種類も沢山あって、安価な塗料になります。ほかの塗料と比べると汚れが目立ちやすく、耐久性も劣ります。 ・ウレタン樹脂系塗料 耐 […]
詳細へ 2014.08.27
塗り替えのサイン
家の塗り替えのタイミングは一般的に8年から10年だといわれています。 あくまでも、目安になりますので以下の症状がある場合は塗装の塗り替えのサインになります。 ・手で触れると白い粉がつく(チョーキング) 壁を擦ってみると、 […]
詳細へ 2014.09.30