トタン屋根、破風板、門塀塗装【シリコン】
- 
                    
BEFORE
                 - 
                    
AFTER
                 
- 屋根塗料
 - SK化研 ヤネフレッシュSi】
 
- 屋根色番号
 - マルーン
 
- 外壁塗料
 
- 外壁色番号
 
- その他工事内容
 - 雨樋交換
 
- エリア
 - 群馬県 桐生市
 
- 
                            
                            塗装前の状況です。褪色やサビが見られます。ケレンにて錆を落とし、錆止めを塗ってから上塗り塗料を2回塗って仕上げていきます。
 - 
                            
                            塗装完了後の写真です。光沢が出て綺麗に仕上がりました。
 - 
                            
                            こちらも施工前の屋根の状況です。破風板も塗装しています。上記と同様の作業工程で屋根を仕上げていきます。
 - 
                            
                            塗装完了後の写真です。こちらも同様に光沢が出て綺麗に仕上がりました。
 - 
                            
                            塗装前の塀の状況です。旧塗膜は褪色し、チョーキングも発生していました。また、塗膜が膨れた後で割れたような痕が見られました。ブロック塀の塗膜膨れの原因はいくつかありますが、主に弾性塗料を使用したときにブロック内部の水分や空気が外に逃げようとした際に弾性力を持った塗膜がそれらの逃げ場を塞ぎ、膨れを発生させることがあります。
 - 
                            
                            ブロック塀の笠木も上記と同様の傷みが発生しやすい箇所です。ブロック塀に限らず、モルタル仕上げの門塀を塗装する際には、施工前に確認しなければならない事がいくつかありますので、塗装をご検討されている方はお気軽にご相談ください。
 - 
                            
                            施工後の状況です。膨れて剥がれた塗膜はケレン作業にてある程度まで剥がしてから水系シリコン塗料にて塗装しました。
 - 
                            
                            支柱部分もケレン後に錆止めを塗って弱溶剤のシリコン塗料にて塗装しました。
 - 
                            
                            塗装工事完成です。塗装作業の他に雨樋の交換工事も行っております。塗装以外の外部工事も承っておりますので是非ご相談ください。
 















